エントリーは以下の状況になりましたのでご確認ください。
| 学校名 | 組数 | 未登録(人) | 
| 京都文教 | 2 | 1 | 
| 神川 | 8 | |
| 大山崎 | 6 | |
| 花山 | 5.5 | 2 | 
| 南桑 | 4 | 2 | 
| 久御山 | 6 | 12 | 
| 久世 | 4.5 | 4 | 
| 精華西 | 7 | |
| 西ノ岡 | 6 | |
| 松原 | 1 | 1 | 
| 勝山 | 7 | |
| 東城陽 | 8 | 3 | 
| 大成 | 2 | 2 | 
| 城陽 | 8 | 4 | 
| 男山三 | 9 | 8 | 
| 北城陽 | 1 | 2 | 
| 西宇治 | 2.5 | |
| 南城陽 | 5 | 10 | 
| 大住 | 5 | |
| 男山東 | 8 | |
| 白糸 | 1 | 2 | 
| 亀岡 | 1 | |
| 樫原 | 7 | 14 | 
| 長岡 | 1 | |
| 洛南 | 3 | 6 | 
| 西城陽 | 6 | |
| 加茂川 | 9 | 6 | 
| 木幡 | 6 | |
| 合計 | 140 | 73 | 
合計で、学校数28校、140組となりました。
また、会場の年間調節の関係で16面を使用する予定でしたが、8面(9~16コート)に減らして進行する予定です。したがって、使用可能面数に対してペア数が多いので、5回ゲーム、トーナメント方式で行わさせていただきます。参加料を一人300円(未登録に関しては、450円)とさせていただきます。申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
以下に、主に新型コロナウイルス感染拡大防止のためにお願いすることを列記しますので、ご理解いただき、チームへの指導をお願いします。
1 入場制限について
保護者の観戦については無しでお願いします。(送迎・食事差し入れ程度はかまいません。)
2 チェックリストの提出について
生徒はもちろん、顧問の先生、外部コーチ等、当日来られる方全ての方のチェックリストが必要です。このHPからダウンロードして使用してください。
3 応援・待機・荷物の置き場所等について
当日の荷物の置き場所(待機場所)については、原則学校ごとになると思いますが、こちらで指定させていただく予定でいます。また、原則テント等を持ち込まれましても、テント内での休憩は不可になることが予想されますので、事前に小田まで確認ください。テントにつきましては、弁当等の荷物を置くことについては可能です。
また、熱中症予防と互いの適切な距離を保つのに日傘の使用が効果的ですので、生徒各自、日傘(無ければ雨傘でも可)を持ってくるよう指導をお願いします。
4 当日の持ち物について
マスク(試合・審判時以外原則着用)、チェックリスト、体温計(顧問は持参推奨)、消毒液(顧問は持参推奨)、日傘(全員)
以上、お願いすることが多くて申し訳ありませんが、ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
大会についての連絡先(小田 翔吾 sho.oda.tennis@gmail.com)
1,579 total views, 0 views today